例の問題。。。
正答率 「2割強」 との報告。
それでも作問の不備を認めない。
。。。どころか自慢たらたら。
アホちゃうか、とわたしゃ思ったぞなもし。
だからわたくしゃ、あのとき言ったのでござる。
わたしの勝ちじゃなあ、ガハッガハッガハッ!
以上。
ハイデガーは福音書に神の子ならぬ現存在イエスを看破しました。使徒信条や教会牧師の礼拝説教から彼を解き放ってこそ、あらゆる痛苦懊悩に勝利した彼の人間洞察、信仰の存在論的機序が蘇ります。★キリスト者の脱 / 再構築風 - キリスト教的覚え書き。(2011-2014)
2012/09/29
2012/09/22
2012/05/22
五月は薔薇でしょう
と実感させてくれない今年の五月。
おかしな天候ですなあ。。。
アノニマス十八番の「五月のバラ」、ウ~ン、布施明でどうでしょうか。
では、どうぞ。。。と思ったのですが、動画が途中で削除されたようです。残念ですね。
おかしな天候ですなあ。。。
アノニマス十八番の「五月のバラ」、ウ~ン、布施明でどうでしょうか。
では、どうぞ。。。と思ったのですが、動画が途中で削除されたようです。残念ですね。
神学問答「あたりまえ」対「あたりまえでない」
「あたりまえ」になってしまったことをとりたてて述べる、ということはほとんどない。彼らが誇らしげに語ったもの、それは、「あたりまえ」のうえにある礎石であった。
ところが。。。
ところが。。。
2012/05/20
罪の告白(Confession)とは何か?贖罪論批判
「告白(Conffesion)する」、という言葉の語義を検索してみたが、どうも釈然としない。
そこで、対照するコンテクスト(文脈)をとりあえずは「マルコ福音書」第1章5節にさだめ、造語の痕跡を色濃く残すドイツ語に迂回してみた。
そこで、対照するコンテクスト(文脈)をとりあえずは「マルコ福音書」第1章5節にさだめ、造語の痕跡を色濃く残すドイツ語に迂回してみた。
2012/05/16
福音の「はじまり」とは何か?マルコ
Αρχη του ευαγγελιου Ιησου Χριστου(アクセント省略)「マルコ福音書」の書き出しを現代ギリシア語の発音で読めば、およそこのようになる。太字は高アクセント。カタカナ表記ではこれが限界だが、雰囲気のいくぶんかは感じていただけるであろう。
アルキー トゥ エヴァンゲリウ イェスゥ クリストゥ
第一単語の「アルキー」は、通常「アルケー」と日本語表記される。
2012/05/15
登録:
投稿 (Atom)