2012/05/22

神学問答「あたりまえ」対「あたりまえでない」

「あたりまえ」になってしまったことをとりたてて述べる、ということはほとんどない。彼らが誇らしげに語ったもの、それは、「あたりまえ」のうえにある礎石であった。

ところが。。。


「あたりまえ」が「あたりまえでない」人々のなかでその礎石は、あれよあれよのうちになんと石塊になってしまった、というのだ。


さて問題である。

◆この出来事のそもそもの原因は何か。「漢字五文字」で、ズバっ!と示せ。

ナヌ?これでは難しいって?

。。。思案中。。。思案中。。。


なら、これではどうか。

◆この出来事のそもそもの原因は、「〇〇無〇〇」である。〇ひとつには漢字一字しか入らない。本文をよく吟味したうえで、ズバズバっ!ズバズバっ!と快刀乱麻せよ。

では答え合わせ→→→サ行五段音+ア行三段音+ガ行五段音+(無)+マ行三段音+ラ行二段音+カ行一段音+ア行二段音

)))))診断(((((

正解者:信仰者であろうとなかろうと、あなたの感性はとてもみずみずしく、また健康です。治療の必要はまったくありません。

不正解者:「流行性-風土欠損型-形而上学的-小児病」に感染している疑いがあります。われに戻りましょう。ここはコテコテの油絵の国ではなく、スケスケの水墨画の島国、NIPPON!です。

)))))出題の意図(((((

百五十年たったいまもなお、欧・米・韓の伝道(宣教)攻勢の下にあるプロテスタント系日本キリスト教教界の危機的とも言える衰退と失速。その主要矛盾に思いを馳せていただくことを主眼として、作成出題した。


以上、『日本キリスト教教界問題を考えるための実戦対策問題集』(アノニマス編)より。

と言ってもまだ一題しかできていないのラあああ!

あぁ、日が暮れそう。。。(苦笑)